ACKU net News 2017
本文へジャンプ
神戸大学山岳会会員向け情報のページ

.◇NO:239 シアチェン氷河から見たシェルピカンリ (2017/9/1up)
登山家でプロ写真家の水越武氏の「最後の辺境」(中公新書)の写真を会員の八田さんから紹介されました。

写真説明に疑問を持ち、解析してみました。結果、シェルピカンリとK6はこの写真の撮影位置からは見ることができません。
解析結果はこちら➡

.◇NO:238 訃報、 (2017/8/13up) 

昭和40年卒でチーフリーダーだった大谷誠治さんが7/27に逝去されました。

葬儀は7/29にご親族のみで行われました。

謹んで故人のご冥福をお祈りします。


.◇NO:237 2017年度ACKU総会 (2017/4/18up) 
2017年4月15日(土)、2017年度神戸大学山岳会総会が大阪凌霜クラブで開催されました。総勢29名の出席で今年度の計画が承認されました。
山岳部から6人が参加、新入部員は現在勧誘中で何人かが仮入部しているとのこと。

  ⇑2回生になった4人の山岳部員たち
総会での居谷千春会長の挨拶(Presentation)☞

.◇NO:236 横断山脈研究会・総会 (2017/4/5up) 
第23回横断山脈研究会・総会が2017年4月1日、2日、仙台にて開催されました。神戸大学山岳会からは居谷千春会長と井上達男が参加しました。昨年に続いて井上が念青唐古拉西山群、崗日嘎布山群の新しい空撮写真の同定と念青唐古拉西山群の登頂記録についての疑問について発表しました。
総会案内・プログラム☞
井上の発表資料☞

☝会誌YUnXisi-019 空撮写真集表紙
.◇NO:235 チェルー山 第二峰北壁 (2017/3/25up) 
Asian Alpine E-news (http://www.asian-alpine-e-news.com ) の2nd edition にMr. Bruce Normand がチェルー山第二峰の北壁登攀(2015年)の記事が掲載されています。

↑写真はAAEから転載
第二峰から撮影いされた写真は初登頂のルートがよくわかります。
記事はこちら☞
また、彼は引き続いて梅里雪山の第二の高峰、Gogaer Lapka 6509m
にも登頂しています。聖山の一峰が登られたことになります。

◇NO:234 山野--中国登山協会 (2017/3/21up) 
中国登山協会が発行している雑誌「山野」の2017年3月号に山田健副会長の「30年間の神戸大学と中国の友好登山を振り返って」の記事が掲載されました。

記事の内容(日本語)☞
記事の内容(中国語)☞
◇NO:233 念青唐古拉西山群同定 (2017/3/15up) 
 JACが発行していたJapanese Alpine Newsが、廃刊となりましたが、日本発の英文情報が無くなるのは惜しいということで中村保さんが発案してAsian Alpie E-news (AAE)がInternet versionとして発行されています。創刊号にはBada Ri / Ta Riの報告を掲載してもらいましたが、今回第5版に

The hidden six-thousanders

in the middle of Nyainqentanglha West Mountains

 Tim (Tatsuo) Inoue

 が3月末発行予定で掲載されます。
記事内容はこちら☞