お彼岸の休みにヒュッテに行きました。今年も積雪が少なく、竹藪があちらこちらに顔を出しスキーで滑るのにかなり邪魔という感じでした。また、台風並みとも思われる強風が吹き荒れ、ブナの直径10cm位の大きな枝があちらこちらで多数折れて落ちていました。中には30cm位のまで有り、ブナにとって厳しい春先になっています。雪解け時に入山されると登山路に枝が大量に落ちていて最初の方々は難渋されるのではないかと思われます。温かいせいか、ヒュッテ西の沢も雪解け水が大量にざあざあ音を立てて流れていて水汲みだけで雪を溶かす必要がありませんでした。
(理事 ヒュッテ担当 土山 尚彦 記)
2010年3月20日 土山 尚彦 氏 撮影
 |
千本杉ヒユッテ
早春の青空と残雪
(写真クリックで拡大) |
 |
千本杉ヒユッテ
雪解け近し |
 |
強風に枝折れしたブナ |
 |
ヒユッテの近くに大きな枝がちぎれ落ちていた
ヒユッテが無事でよかった
(写真クリックで拡大) |
 |
笹が頭をもたげだした小千本方面の斜面 |
|